大庭哲治教授が指導教員を務めた経営管理大学院及び工学部・大学院工学研究科に所属する計8名の学生が卒業・修了しました
▼経営管理大学院
- 加茂 薫さん Ph.D./博士後期課程(経営科学専攻)修了
論文題目「薬剤師の対人業務強化に向けた調剤の外部委託化の有効性と課題 -アンケート調査を通じた薬剤師と医療受容者の意識分析-」 - 福原 政則さん MBA/専門職学位課程(経営管理専攻)修了
論文題目「製造業のサプライチェーンマネジメントにおける低コスト化のため の設計手法の研究~ 社会インフラ製品のローコストオペレーションの実現~」 - RADEN AGUNG YUGA DWITAMAさん MBA/専門職学位課程(経営管理専攻)修了
論文題目「Enhancing Premium Bus Utilization in Jabodetabek: Identifying Quality Determinants and Commuter Preferences」 - LE THUY DUONGさん MBA/専門職学位課程(経営管理専攻)修了
論文題目「Assessing the Impact of Outdoor Built Environment on Employee Physical Activity Level: A Comparative Study of HANOI Work Precincts」
▼工学部
- RIDWAN SATRIAさん 学士課程(地球工学科国際コース,空間情報学研究室)卒業
論文題目「Identifying areas vulnerable to Transit-Oriented Development (TOD)-induced gentrification: Prospects for equitable TOD implementation in Jakarta」
▼大学院工学研究科
- 五十嵐 凛さん 修士課程(社会基盤工学専攻,空間情報学研究室)修了
論文題目「ルールベース方式と深層学習方式の統合による都市空間の点群デー タを用いた電柱検出手法の開発」 - 臼井 夏尚さん 修士課程(社会基盤工学専攻,空間情報学研究室)修了
論文題目「日本全国の洪水浸水想定区域における年収階級別曝露世帯の都市空 間分布とその社会的公正」 - 川野 裕司さん 修士課程(社会基盤工学専攻,空間情報学研究室)修了
論文題目「居住誘導区域の境界線内外に見る用途地域の特性と周辺地価への因 果的影響」